ご家庭でぜひお子様にしてあげてほしいこと。それは『がくりょく』をつける、ということです。「塾が何を今さら」と思われるかも? 私が申し上げたいのは『学力』ではなく『顎力』、つまり「アゴの力」なのです。「最近の子どもは頑張りがきかない」とよく言われますが、「頑張れない」、つまり歯を食いしばって我慢することができずすぐに諦めてしまう。この原因に、ピザやハンバーグ・スパゲティなどの柔らかい食べ物ばかりを口にして育つために、アゴの力が発達しない。だから、学習も粘り強く頑張ることができない…というのがあるようです。
たとえば、公教育などでマスコミを騒がせたワードを時代別に並べてみると、『不登校』、『いじめ』、『キレる』、『恐喝』、そしてたまに『殺傷事件』など、どんどんエスカレートしていくのが懸念されますが、これらの社会問題はすべて子どもたちの『顎力』つまり『我慢する力』の欠乏に負うものではないでしょうか? 昔の子どもは平気で1分間以上は息を止めることができたのに、今では30~40秒続く子どもすらあまりいない、というのが実状です。体格は明らかに良くなっているのに、まさに『顎力』が低下している証拠だと考えられます。たまには、フランスパンや、堅焼煎餅・チャイナマーブルなどをかじってみるのもいいのではないでしょうか?