“略奪”の起こらない国【代表北村の教育ちょこっとコラム】

阪神淡路大震災から23年の歳月が流れ、東日本大震災が発生して早くも7年半が経過しました。また、ご承知のように先日の西日本豪雨では、平穏な町々が極めて甚大な被害に見舞われ、あらためて自然災害の恐ろしさを認識されたのではないでしょうか。 このような大災害では、道路や鉄道などの交通網が麻痺し、電気・ガス・水道などのライフラインが断たれ、緊急自動車のサイレンが鳴り響く極限状態です。そんな中で、私がいつも心に感じることがあります。それは、日本ではほとんど〝略奪〟が起こらないこと。最悪の状況下でもお互いの〝絆〟を深め、秩序をしっかりと保ち、協力して助け合う。決して「自分さえ良ければ」などという行動は生まれません。他国では、必ずと言っていいほど多くの犯罪が発生するのに…。これを、「日本人は温厚だから」などと、一言で片付けてしまうのはよくないと思います。このような秩序と思いやりのある温かい文化こそ、日本古来の〝教育〟によって培われたものであると考えるべきなのです。 〝ものづくり〟が日本の強みと言われてきましたが、これからは〝人づくり〟、つまり〝教育〟こそ、この国を輝かしい発展に導く、最大のキーワードであると、私たちは確信しています。